今日はお隣の市にある老健の講習に呼ばれて行ってきました。
テーマは介護士さんに必要な栄養学の基礎知識と食事の選択ができるように
というものです。
実際に介護の現場で食支援を行う中で知っておきたい情報をコンパクトにまとめて2時間。食べない食べられないことの理由を疾患の面から知ることで介助も変わります。
また、限られた胃袋の容量の中で優先すべき栄養を現場のあるあるに合わせてまとめました。
日頃の状態を把握している介護士さんの目利き力を上げると
拾えることが出てきます。施設では最も多いのが介護士さん、この力なしでは
もはや良い食事ケアはできません。
熱心に参加してくださったんですが写真を撮り忘れたので講義中に使ったサンプル品を載せておきます。
株式会社 医療給食 仁木

image.jpg

介護セミナー

2014年10月21日
 昨日(10/19)は院外で第12回 介護セミナーでした。看護師・介護士・ヘルパー・歯科衛生士、そして、一般の方々に参加頂きました。
 明日から使えるワンポイントを中心に話して来ました。参加者からは沢山質問を頂き、私もとても勉強になりました。
IMGP3058.JPG IMGP3090.JPG IMGP3076.JPG 
協立総合病院 近藤奈美

 10月4日(土)は「実技と講義で基礎からわかる摂食嚥下研修」でした。看護師向けに摂食嚥下の概論に始まり、メカニズム・評価・基礎訓練・リスク管理・マウスケア・直接訓練まで行いました。看護師だけでなく、他職種の参加も多くあり、事前に先着順でお断わりをさせて頂きました。

まずは、青山会長の挨拶です。
画像

講師の3先生です。(左から、安井潤子先生、北川功二先生、梅元千晴先生)
IMGP3050.JPG

他の嚥下Nsで研修会を盛り立てます。
IMGP3017.JPG IMGP3007.JPG

きっちり総合司会の西脇さんが、まとめます。
IMGP3047.JPG