今年も残すところ、あと二日。
東海摂食栄養フォーラムの開催も迫ってきており、
スタッフ一同、準備を進めています。

Fコースでは「在宅で活かせる嚥下調整食」というテーマで、
在宅でできる、レシピの紹介と調理実習で実際に作成をします。
みんなで考えたレシピを、スタッフも作成…
「この軟さかさは在宅で作るのは大変」「分量が複雑」など意見があり、
再考案中です☆

みんなで考えられるのが楽しいです。
なにより、このレシピをみなさんにお届けできるその日が、
何よりも待ち遠しいです。

お待ちしています。

NCM_0869.JPG

名古屋記念病院 岩崎美樹

 昨日は、愛知県がんセンター中央病院で『嚥下マニア』を開催しました。寒空の中、200名を超える方々に参加頂きました。
 

 まずは、武内有城先生の「慢性疾患と病態と栄養サポート」です。診療の合間を来て下さいました。
IMGP3156.JPG

 続いて、左から洪英在先生・佐々木千佳子先生・藤崎あかり先生の「認知症の方の食支援」です。認知症の患者様はとても繊細です。
IMGP3168.JPGIMGP3177.JPGIMGP3191.JPG

 参加者のシンキングタイム。皆さん楽しそうですね。
IMGP3183.JPGIMGP3189.JPGIMGP3181.JPG

 食楽のメンバーで、研修会を盛り立てます。
IMGP3160.JPGIMGP3158.JPGIMGP3167.JPG

 終了した後も、質問は尽きません。
画像IMGP3194.JPG

 バックヤード!!
IMGP3164.JPGIMGP3136.JPG

 お疲れ様でした。来年の食楽もどうぞ宜しくお願い致します!!

摂食嚥下障害看護認定看護師の伊藤美和先生。
特養に所属という貴重な知識・経験を教えて欲しいとこのホームページをつたいにお問い合わせ頂きました。
そこで北海道まで講演に絵文字。。。

私たちの研究会では、それぞれの〝嚥下マニア″というプロフェッショナルが講師を行います! お問い合わせは事務局までお願いいたします。

絵文字ここからは伊藤先生のブログです。

1月26日 北海道東胆振地域で研修会をしました

平日18時30分からの研修会にも関わらず、150人もの方々が参加してくださいました。制服を着たまま参加くださってた方もあり、仕事を終えて駆けつけてくださりありがたく思いました。
研修会では当施設の利用者様の症例を紹介しながら、主に認知症の方への支援の実際についてお話しさせていただきました。
介護施設での高齢者の支援の目的は、暮らしに寄り添い病気や障害を持ちながら、穏やかに豊かに暮らせる事と思います。病気を治すとか、機能を改善するの事とは、少し違うのかもしれません。
そういった視点での支援に私はやりがいを感じており、今回の研修会で伝わっているといいなぁと思いつつ、苫小牧ではホッキガイを堪能し、千歳空港ではたくさんお土産を買いこんで、愛知に帰ってきました。
出会えた方々を想い、今日も特養だからこそできる支援、頑張ります。
IMG_0521.JPG